令和5(2023)年度 楠ヶ丘会総会の報告
場 所:ANAクラウンプラザホテル神戸
2023年度総会は例年どおりANAクラウンプラザホテル神戸で11時半より開催された。 中村常任理事の司会で、新たに連絡のあった物故者の霊に黙祷を捧げ、岡本会長の挨拶、来賓代表として田中悟学長の祝辞を受けた後、議長に藤井英映副会長を選出して議事に入った。
| (1) | 第1号議案 令和4年度 事業報告承認の件 |
| (2) | 第2号議案 令和4年度 収支決算報告承認の件 |
| (3) | 第3号議案 令和5年度 事業計画(案)決定の件 |
| (4) | 第4号議案 令和5年度 収支予算(案)決定の件 |
| (5) | 第5号議案 令和5年度役員選任の件 |
| (6) | 第6号議案 メキシコ支部設立承認の件 |
第1・3号議案については、中嶋常任理事、第2・4号議案については、水野常任理事、第5号議案については、岡本会長、第6号議案については、永井事務局長、監査報告については、監査担当の代わりに永井事務局長よりそれぞれ説明・報告があり、全て原案どおり承認された。
| 講師 | 水野晶子氏(学30EC) |
| 演題 | 「今日がいちばん若い日」 |
しばらくの休憩後、12時半よりフリーアナウンサー・朗読家 水野晶子氏(学30EC)の落語の披露の後、「今日がいちばん若い日」の演題で記念講演が行われ、よく透きとおった声と絶妙な語り口に熱心に聞き入った。
| 1 開会挨拶 | 岡本 崇男 会長 |
| 2 来賓挨拶 | 武田 廣 理事長 |
| 3 開会挨拶 | 水野 晶子 講師 |
| 4 歓談 | |
| 5 各支部代表紹介 | |
| 6 閉会挨拶 | 中野 貞弘 副会長 |
懇親会は、4年ぶりに通常に近い形での懇親会となった。 北川常任理事の司会で進行され、武田廣新理事長の挨拶も受け、また各支部代表紹介、お楽しみ抽選会もあり、和やかなうちに時間があっという間に過ぎ、中野副会長の閉会挨拶後、来年6月2日の再会を約しお開きとなった。
以上
|
|